ダイエイハウス 一級建築士事務所 - かしこく暮らす 快適に暮らす ずっと暮らす
ダイエイハウス 一級建築士事務所
メニュー

STAFF BLOG

Birthday Party開催🎂

本日、de Marni COFFEE(ドマーニコーヒー)主催のバースデーパーティーを開催しました🎉

※ トップの写真のケーキは2月に開催した時のものです。撮影し忘れていました…すみません…

 

 

de Marni COFFEEでは毎月第4金曜日にその月に誕生月を迎える子どもたちを祝う

バースデーパーティーを行っています!

歌を歌ったり、絵本を読んだり、楽しい時間とともに

ママやパパにもドリンクとミニケーキをご用意しております🍰

 

 

 

絵本の読み聞かせ中📖

恥ずかしかったのか、お父さんにずっとくっついていました(笑)

 

 

 

誕生日メダル授与中の写真。

この時もお父さんにしっかりくっついていました(笑)

バースデーパーティーでは誕生日を迎える子どもたちに

手作り誕生日メダル🏅をプレゼントしております!

 

すぐにメダルが取れてしまうハプニングもありましたが

大切そうに持ってくれていました😊

 

 

あらためて、本日バースデーパーティーにご参加いただきありがとうございました!

そして、お誕生日おめでとうございます!🎉

 

皆さまのご参加お待ちしております!

 

バースデーパーティーの詳細はこちら

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

 

「Birthday Party in de Marni COFFEE」

 

〇 毎月第4金曜日開催

※年末年始や祝日などの際は別日にて開催。スタッフへご確認ください。

 

〇 開催時間:11時

 

〇 定員:3組

 

〇 参加費用:無料

 

〇 対象年齢:3歳のお誕生月まで

 

〇 ご予約は直接スタッフにお声がけいただくか、SNS または お電話にてお申し込みください。

※予約締切は開催の2日前まで

 

 

de Marni COFFEE
香川県丸亀市飯野町東二657-5

一覧に戻る

丸亀市綾歌町にて見学会開催しました!🏠

 

 

 

丸亀市綾歌町にて、6月20日(土)・21日(日)の2日間

完成見学会を開催いたしました!🏠

多数のご来場いただき、誠にありがとうございました。

 

 

今回のお家はガレージを導入した自由設計の住宅

少しだけお家の一部を紹介いたします!

 

 

 

ガレージ内に玄関ドアを設けることで

雨の日の買い物帰りでも濡れずに持ち運べます🚙

 

 

 

キッチンとダイニングは横並びに。

この距離だと日々の配膳も楽ラクです✨

 

 

 

扉は今人気のリクシルの『ラシッサD』(気になる方はぜひ検索してみてください!)。

優しく穏やかな印象のカラーを選択しました。

 

 

 

左側が玄関につながる扉、右側の扉が主寝室につながっています。

1階に主寝室があることで、お子様の昼寝をするスペースとして活用できます✨

和室をそのような目的で1階につくることもありますが、

1階の主寝室を「お昼寝スペース」としても活用することで、お家のスペースダウンに成功!

 

 

 

最後に、LDKとつながるタイルテラス。

メンテナンスのことを考え、ウッドデッキではなくタイルを採用しました。

また、あえて明るめのカラーにすることで、反射の光を利用し、室内に明るさをプラス☀

 

 

その他にもたくさんの見どころがありました!

見学会のためにお貸し頂きましたお施主様、この度は誠にありがとうございます。

 

 

また、来週も完成見学会がございます!🏠

来週の完成見学会は“完全予約制”となっております。

⚠予約締切は6月26日(金)の13時までです⚠

 

 

オーナーであるU様も見学会当日にはご在宅です!

住まう本人の貴重なアドバイスを聞けるチャンスなので、家づくりを考えている方はこの機会にぜひ😊

 

ご予約はこちらから 👉 https://www.daiei-house.jp/events/kagawa/2020/06/04/u_chasa/

 

 

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

 

 

 

 

一覧に戻る

Kids Cloth Sharing交換会開催👕

 

 

 

6/20(土)にKids Cloth Sharing 交換会を開催👕

新型コロナウイルス感染症の影響もあり、4月・5月は開催中止だったため

今回が久しぶりの再開でした。

 

 

参加者の方々から「また参加できてうれしいです!」「再開してくれてありがとうございます。」

といったありがたいお言葉もいただきました!

子ども服もたくさんご持参いただき、ありがとうございます。

 

 

 

次回の開催は7/18(土)10:00~12:00です。

今回の開催でたくさんの子ども服が集まりました!(とくに70~80サイズ)

どんな服があるか気になる方はZooBee Lounge & Kids Play spaceやインフォメーションにて

子ども服を展示しておりますので、ぜひ遊びに行くついで、クレープを食べにくるついでにご覧ください😊

 

 

ZooBee(ズービー)
香川県丸亀市飯野町東二657-5

一覧に戻る

de Marni COFFEE夏の新メニュー🆕

de Marni COFFEE『夏の新メニュー』

 

 

こんにちは。

本日よりde Marni COFFEEにて夏の新メニューがスタート!

今回のブログではそんな新メニューを紹介♪

 

 

○ クレープ+アイストッピング

 

お好きなクレープに +100円 でアイストッピング!

アイスはバニラ・チョコレート・抹茶よりお選びください。

写真は、スタッフおすすめの組み合わせです😊

 

 

◎ 塩キャラメル+バニラ

 

 

 

◎ ミックスベリー+チョコレート

 

 

 

 

◎ 和風黒蜜きなこ+抹茶

 

 

 

 

 

○ アイスドリンク+ソフトクリームトッピング

 

アイスドリンクに +100円 でソフトクリームをのせてフロートに!

写真はアイスコーヒーにソフトクリームをプラスした『コーヒーフロート』です。

 

 

 

 

 

○ ティーソーダ     ¥450

 

 

オレンジピューレが入った爽やかなティーソーダ。

見た目もおしゃれ✨ リフレッシュしたい時にぜひ。

 

 

 

以上です!

夏の新メニューもぜひご賞味ください😊

 

 

 

また、明日から香川県・高知県それぞれで見学会を開催🏠

 

 

香川では、「ガレージのある暮らし」を体感できる見学会を丸亀市綾歌町にて開催。

予約不要ですが、スムーズにご案内することを目的とし事前のご予約をオススメしております。

詳細についてはこちらをご覧ください 👉 https://www.daiei-house.jp/events/kagawa/2020/06/04/oh_ayauta/

 

 

 

 

高知では、人気の商品住宅『ZERO-CUBE PLUS』を体感できる見学会を南国市岡豊町にて開催。

高知限定の家づくり特別支援キャンペーンも行なっておりますので、家づくりを考え中の方はぜひこの機会にお越しくださいませ。

詳細についてはこちらのリンクから 👉  https://www.daiei-house.jp/events/kochi/2020/06/13/zero-open2/

 

 

 

モデルハウスも通常通りオープンしておりますので、ぜひこの休日は展示場と見学会にてお楽しみください☀

 

 

de Marni COFFEE(ドマーニコーヒー)/ZooBee(ズービー)

香川県丸亀市飯野町東二657-5

 

 

一覧に戻る

Kids Cloth Sharing 交換会再開します!

Kids Cloth Sharing 交換会再開します!

 

こんにちは。ZooBeeの園長です。

 

今週6/20(土)10:00~12:00に『Kids Cloth Sharing交換会』を開催いたします。

毎月第3土曜日に開催しているのですが

新型コロナウイルスの影響で4月・5月と開催ができなかったため

久しぶりの開催となります。

※トップの写真は3月開催時の写真です。

 

『Kids Cloth Sharing交換会』とは、言葉そのままの意味で「子ども服の交換会」となります。

ご持参いただいた着れなくなった子ども服1着とイベントで集まった子ども服1着を交換するという内容です。

 

 

コロナウイルス対策も万全に整えたうえ、開催いたしますので

安心してご参加ください。

 

 

 

 

以下、イベントの簡単な詳細となります😊

 

 

◎ Kids Cloth Sharing 交換会 ◎

開催日時:2020年6月20日(土) 10:00~12:00

開催場所:ZooBee Lounge & Kids Play space 前 (雨天時は技術棟/テクニカルセンター内)

提供できるもの一覧👶

・服 (サイズ50~120)

・ズボン (ベビー用~サイズ110)

・よだれかけ

・くつした (7cm~18cm)

・ぼうし (40cm~54cm)

・くつ (8cm~18cm)

※ 交換できる子ども服の数は1組10点程度とさせていただきます。

 

ZooBee

香川県丸亀市飯野町東二657-5

 

 

一覧に戻る

サボテンに花が咲きました🌸

こんにちは。園長です。

 

ZooBee(ズービー)に植えているサボテンに花が咲きました!🌸

 

こちらのサボテンはウチワサボテンの「金烏帽子(きんえぼし)」という品種。

 

春の終わりから夏にかけて、透き通るような黄色いつやのある花が咲き、秋に果実ができるそうです。

 

ウチワサボテンの花言葉は、過酷な環境でも元気に育つ丈夫さから『枯れない愛』『偉大』『熱愛』『燃える心』など壮大な花言葉が名付けられています。

 

ウチワサボテンの花を見ることができる機会もなかなか少ないと思うので、気になる方はぜひZooBeeへお越しください!

 

ZooBee(ズービー)
香川県丸亀市飯野町東二657-5

一覧に戻る

建替え物件のI様邸

建替え物件のI様邸

 

こんにちは。

 

本日のブログも前回に引き続き「お家」のことについて。

 

タイトルにもあるように今回は建替え物件のI様邸を紹介します。

 

トップの写真の上部分にある「木」。なにか気になりませんか。

 

実はこの「木」、取り壊し前のお家から取った床柱なんです。

 

新しいお家の顔として、玄関へ飾り床をつくり、落掛(おとしがけ)として利用しています。

こちらの畳の部屋には思い出の欄間を入れる予定だそうです。

 

以前のお家との思い出も残した素敵なアイデアですね。

 

ダイエイハウスでは「新築」以外にも「家づくり」全般のご相談をお受けしております。

 

お問合せはこちらまで ➡ https://www.daiei-house.jp/inquiry/

 

モデルハウスの見学予約等もお気軽にお問い合わせください😊

 

 

 

一覧に戻る

ブルーのガルバ外観のお家

こんにちは!

ZooBeeの園長です。

 

だんだん暑くなってきましたね。

朝、ZooBeeの開園前にクモの巣取りをしているのですが

その作業が終わると、汗がすごいことになります。(笑)

 

さて、本日紹介するこちらのブルーのガルバ外観のお家は

窓は小さく、シンプルな雰囲気に仕上がりました。

窓を開けていてもプライバシー性が高く

快適に過ごせるのも魅力の一つです♪

 

 

 

ロフトはご主人様の趣味部屋として活用するそうです。

 

他の施工事例が気になる方はこちらからご覧ください!

👇

https://www.daiei-house.jp/work/

 

また、無料で簡単に資料請求もできます。

ダイエイハウスの家づくりが気になる方はぜひお問合せください😊

https://www.daiei-house.jp/inquiry/

一覧に戻る

de Marni COFFEE 5月新メニュー

de Marni COFFEE(ドマーニコーヒー) 5月新メニュー

 

de Marni COFFEEにて、先日から販売がスタートしたばかりの5月の新メニューを紹介します!

 

① さくらベリー     ¥600

 

 

甘酸っぱいベリーとピンクのさくらホイップが可愛いクレープです!

 

今だけの期間限定メニューです。

 

 

② 和風さくら     ¥580

 

 

粒あんと白玉を合わせた、桜餅のような味わいのクレープです!

 

「さくらベリー」と同じく、今だけの期間限定メニュー。

 

 

③ アフォガード     ¥380

 

 

濃厚ソフトクリーム、本格エスプレッソが織りなす大人なハーモニー。

 

過ごしやすい今の季節にピッタリなソフトクリームとなっております!

 

こちらの「アフォガード」は、期間限定ではなく、新メニューとして追加された商品となります。

 

 

 

いかがでしたか?

 

少し遅めの春メニュー「さくらベリー」と「和風さくら」、そして新メニュー「アフォガード」
気になった方はぜひ一度「de Marni COFFEE」へお立ち寄りください!

 

 

ドマーニコーヒーのInstagramはこちらhttps://www.instagram.com/de_marni_coffee/?hl=ja

ドマーニコーヒーのFacebookはこちらhttps://www.facebook.com/de-Marni-Coffee-363314467932714/?modal=admin_todo_tour

 

 

 

※「ドマーニコーヒー」はテイクアウト専門店となります。また、感染症対策も万全の体制で営業しております。

 

 

 

de Marni COFFEE/ZooBee
香川県丸亀市飯野町東二657-5 | 0877-85-5679

一覧に戻る

ZooBee 新たな恐竜たち

こんにちは。園長です。

 

本日のブログは「お家」のことではなく
先週から運営を再開した「ZooBee(ズービー)」のことです。

 

もうご存知の方もいるかもしれませんが
ZooBeeに新たな恐竜が追加されました!!
実は約2ヶ月前ほどに設置したのですが、コロナの状況下で休園していたため
ご報告が遅れました。

 

本日のブログでは、新たに増えた「恐竜」たちを紹介しますね。

 

 

①ブロントサウルス

 

 

まず「ZooBee」の正面に見えるこちらの恐竜「ブロントサウルス」。
最初見た時は、首長竜として有名な「ブラキオサウルス」だと思ったのですが
先日調べたところ「ブロントサウルス」だということが判明しました!

 

 

ブロントサウルスはジュラ紀後期に棲息した植物食恐竜の一種で、
名前は「雷の爬虫類」を意味するギリシャ語に由来するそうです。

 

 

続いて

 

 

②ヴェロキラプトル

 

 

どこにいるかぜひ探してみてください。
私は、見つけた時に「うわっ!」と驚いてしまいました。

 

ヴェロキラプトルは、小型肉食恐竜の一種で
名前は「素早い泥棒」という意味だそうです。
全長約2m、体高0.5m、体重は推定15kg程度で
恐竜としてはかなり大きい脳幹を持っており、知能は高かったそうです。

 

 

続いて

 

 

③ティラノサウルス

 

 

 

もう説明不要ですよね。(笑)
恐竜の名前で一番最初に覚えるんじゃないかというぐらい有名な恐竜「ティラノサウルス」

 

 

名前はラテン語で「暴君トカゲ」を意味するそうです。

 

—————————————————————————————————————

 

 

以上が、園の周りに追加された恐竜になります!

 

実は本が読めたり、子どもが遊べたりできる施設「Lounge & Kids Play space」にも恐竜の赤ちゃんがいたり
以前にもいた「プテラノドン」がもう1匹追加されたりしています。
そちらもぜひ探してみてください!

 

 

最後に!

 

 

ZooBeeの「インフォーメーション」は現在工事中です。
現在はこんな感じ!

 

 

入口は「洞窟」をイメージ(らしいです)。

 

まだ中身が未完成なので、見せることができないのですが
内観も楽しい雰囲気に仕上がるということなので、皆さんお楽しみに!

 

 

「ZooBee/にじいろパークアルコート」
香川県丸亀市飯野町東二657-5 | 0877-89-0270

一覧に戻る

『D-Town Kawanishi 9』にて見学会開催

4月25日(土)・26日(日)、コロナウイルス感染症対策万全の体制で見学会を開催しました。

今回のお家は、ダイエイハウスの分譲地『D-Town Kawanishi 9』(丸亀市川西町)に建つ平屋の住宅。
デザイン性はもちろん、断熱性能や耐震性能、太陽光を導入することでライフサイクルコストの低減などさまざまな工夫が施されております。

分譲地という限られたスペースを活かしたシンプルでスタイリッシュなデザイン。
内観は中庭を設けることで、採光性が確保され、明るく開放的な住まいに。

また、こちらのお家はペットの『ネコ』も一緒に暮らしています。
そのため、ネコ用の通路を設けるなど愛猫も安心してくつろげる工夫がたくさん。

日当たりの良い中庭でネコがくつろぐ姿も目に浮かびますね。
ペットの習性に配慮して空間や設備を工夫することでネコにとってもストレスのない居心地の良い空間に。

また、こちらのお家には、写真のように太陽光が設置されています!
太陽光発電により、電気を自家発電することで、毎月の電気代を大幅に削減するなどライフサイクルコストの面にも配慮しております。
それに加え、こちらの太陽光発電は導入費用が0円!
気になった方はぜひお気軽にお電話 or 展示場にてご相談ください。

 

そして、『D-Town Kawnishi 9』は現在も好評分譲中です!
注目ポイントは以下の4点!

①学校が近い…「城辰小学校」まで徒歩10分
②毎日の買い物も楽ラク…「マルナカ郡家店」まで徒歩10分
③病気の時も安心…「瀬戸内クリニック」まで徒歩6分
④実は低価格(※弊社調べ)…ダイエイハウスで建築すれば、なおさらにお得です!

「閑静な住宅環境」であることも大きな長所です!
「土地探し」は早い者勝ちですので、少しでも気になった方は太陽光同様お電話 or 展示場にてお気軽にお問い合わせください。

展示場『にじいろパークアルコート』
香川県丸亀市飯野町東二657-5|0877-89-0270

展示場『プレミアムアルコート』
香川県丸亀市飯野町東二297-13|0120-313-299

一覧に戻る

吹き抜けのメリット・デメリット

こんにちは!園長です。

これからブログで家づくりに役立つ情報を投稿していきます。
今回は「吹き抜けのメリット・デメリット」について紹介!

「吹き抜け」について、皆さんはどのようなイメージを持っているでしょうか。
「吹き抜けって雰囲気は良さそうだけど、寒そう」といったマイナスなイメージもあると思います。

そんな吹き抜けのメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます!


【吹き抜けのメリット】

1.明るい開放的な住空間を実現

天井が高くなり、開放感のある吹き抜けは、部屋の奥まで光が入るようになります。
土地の向きの関係で明るいお家にならないという場所でも明るい住空間を実現できるのです。
このメリットを活かすと、「土地探し」の選択肢が広がります。
南側接道の土地に比べ、日当たりが悪いとされる北側接道や東側接道などの土地でも「吹き抜け」をつくることで採光を確保し、明るい開放的なお家になります。

2.1階と2階につながりができる

「吹き抜け」をつくることで、1階と2階につながりができ、家の中の換気がしやすくなります。
さらに、シーリングファンを付けることで空気を循環させ、1階と2階の室温を一定に保つことで、家の中でより快適に過ごすことができます。
1階と2階のつながりができることで、家族との距離感は近くなり、お子様への声掛けは届きやすくなります。

【吹き抜けのデメリット】

1.つながりができることで、音が2階に漏れる

メリットの方でも書いた「1階と2階のつながり」は人によってはデメリットになる方も…
家族を近くに感じることができて良い反面、音が漏れやすいので夜勤などがある方には少し不便かも…

2.高い位置にあるため、掃除が大変

「吹き抜け」のお家に欠かせない大きな窓やシーリングファンの掃除は大変です。
伸びるクイックル〇イパーなどで掃除をしましょう!

————————————————————

いかがだったでしょうか。
ダイエイハウスでは、お客様の要望やご予算、優先順位にもよりますが、「吹き抜け」の設置をおすすめしています。

「吹き抜け」をつくらないことで部屋数や収納を増やすことができますが、施工面積が増えてしまうので比例して金額も増えます。
また、よく「冷暖房の効率が下がる」というデメリットを聞くと思いますが、家自体の保温性能が高ければ、1階と2階の温度差は減り、快適に過ごすことができます。

私たちのモデルハウスでも、「吹き抜け」を取り入れているお家があります。
「1階と2階の温度差」や「部屋の明るさ」などを実際に体感してもらうことで、「吹き抜け」のメリットに納得していただくお客様も多いです。
気になった方、これから新しい住まいを検討しようという方はぜひモデルハウスにお越しくださいませ。

※ 現在、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、2020/4/25(土)~5/6(水)まで各展示場臨時休業しております。「資料請求」はお受けしておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

にじいろパークアルコート/ZooBee
香川県丸亀市飯野町東二657-5|0877-89-0270

プレミアムアルコート
香川県丸亀市飯野町東二297-13|0120-313-299

一覧に戻る
電話:0120-313-736 資料請求 来場予約