ダイエイハウス 一級建築士事務所 - かしこく暮らす 快適に暮らす ずっと暮らす
ダイエイハウス 一級建築士事務所
メニュー

STAFF BLOG

そんなんじゃダマされないんだからねっ!

こんばんは。広報の上司、富永です。
ブログでの公開叱咤!…これは、今流行りのパワハラにあたるのかな??
愛があるもんね!大丈夫だよね!(むしろ愛しか無いよね)

ところで、実は28日(木)は僕、富永の誕生日だったのです!
「ある意味、歴史が動いた」と後世に言い伝えられることになるであろう3月28日ですね!

親からすら一本の電話もありませんでした。
どうやら、僕はこの世界には居ない人のようです。
いゃ、「人」だなんておこがましい…もう「虫」ですかね。
ダンゴムシどゴブゴブだったんだね。だからあのガチャガチャにもハマったのか。
(意味不明な人は何回か前の社員旅行時のブログでご確認ください)

そんな暗く底の見えない沼にズブズブ落ち込んでいる中…、
そろそろ新聞に載るようなことして存在感示したろか?って思っていた今日この頃!
…なんということでしょう?!
バドミントン部の一員でもあるヨシキが誕生日プレゼントをもってきました!!
(「ヤミーズ」くんって名前だっけ?ヨシキは本名です。もう本名でいいよね。なんて呼んでたか忘れたわ)

え?なに?それで今までの愚弄愚行の数々がチャラにできると思ってるの?!
そんなんで喜ぶと思ってるの??ちょっとハマったシチュウとお菓子で??僕、何歳だと思ってるの???
僕がシチュウ作りにハマったって話、ちゃんと聞いてましたって言いたいわけ!?
あら、「おっとっと」カワイイ。
もぉおぉー!!…
そんなんじゃダマされないんだからねっ!!!

くっそぉ…ありがとう。

で??Fくんやらユーヤはいつ持ってくるんだぃ??

一覧に戻る

地鎮祭

上司の富永さんがすごい(笑)
何のことと思った方はこの1つ前と2つ前のブログをご一読ください。
身内のことですみません。

上司からいじられまくりの(噂の)広報Fです。

『投稿しますします詐欺』すみません富永さん。

先日女性営業のマナベさんと工事課の森監督が地鎮祭に参加した様子を
撮影してくれました!

 

『地鎮祭(じちんさい・とこしづめのまつり)』ってなに?という方に簡単に説明すると

・工事の無事と家の繁栄を祈る儀式

だそうです。
簡潔に説明ができないと思い、ググりました。

写真は工事課の森監督が「えいっ。えいっ。えいっ。」というかけ声とともに
お家を建てる土地の土ならしをしているところです。

サイト情報によると地鎮祭は雨でも行うらしいです。
「雨降って地固まる」とされ、縁起が良いらしいです。

初めて知りました。

何でも調べてみると発見がありますね。

一覧に戻る

期待する自分が悪いのですね?

こんばんわ。広報の富永です。
見晒せっ!ちゃんと更新してます!!

てゆーか、確か今日は“Fくん”が更新するとか言ってたような気がしますが…?
てゆーか、昨日の時点で「更新するつもりだったのにー」って言ってた気がしますが…?
いかんいかん!今からやろうと思っているときに言っちゃダメなことですよね!
頭ごなしに言われるとやる気なくしちゃうから。
子育てには重要なことです!

(子ども居ないから知りませんけど)
(嫁も居ませんけど)
(てか、こいつ嫁居るよな)
(子どもも居るし)
(なんだよ?幸せですけど何か?的な??)
(見下してるのか?)
(絶対そーだよ、あいつ最近冷たいもん)
(心無い愛想笑いがさぁー露骨なんだよ)
(たまにガン無視するんだけど?)

んだよ、あいつはーっ!!
いや、そもそも子どもちゃうしっ!!
もぉおぉー!激おこプンプン丸だよー!!(これギャル語らしいですよ?by Wikipedia)

っというワケで本題!(こっちがオマケか?)
展示場「にじいろパーク アルコート」にて、今まで無かった巨大な何かが当たり前のように鎮座していることに気付きました。
それが、コレです↓

今まで無かったですよねー?コレ。
置いてるだけじゃないです。結構ガッツリ「設置」されています。

そー言えば、数日前に大型クレーン車が展示場に横付けされていました。
こいつを搬入する為だったんですね?

なんだろーかー?
社内の人間にも秘密裏に進められているプロジェクトがあるようです。
もぉおぉー!秘密がスギる!!
教えといてよ。広報だよね?僕。

幸いにもまだ完成じゃないようです。
子どもが遊ぶには危険な匂いが拭えませんが最終的にどーなるのかな??
僕と一緒に行く末を見守りましょう!乞うご期待!!!

そんな「にじいろパーク アルコート」はこちら。
もう少しで新モデルハウスが完成するので、その際にはまたご報告します。
(今は工事中で思うように見学できなくてゴメンなさい!)

一覧に戻る

ゆるやかに新卒獲得へ動き出す!

こんにちは。広報の富永です。
アリガたいことにお施主さまや業者の方から、ココのブログをチェックしているという話を稀に聞きます。
…だのに!なかなか更新できず申し訳ございません。
広報課希望の新人F君もネタ切れのようで…一向に更新してくれず。
もぉおぉっー!!激おこっ!!!

…で、そのFくんと一緒に先日、2020年卒の新卒を対象にした合同会社説明会に参加してきたのでご報告。
ハローワーク主催の既卒者(中途)も含めた会社説明会でサンメッセ香川にて開催されました。
ドコだか忘れましたがニュース番組でも流れてましたね。
(かがわーくフェア|場所:サンメッセ香川|日時:3月19日13:00~)

これ、最終的に何人の学生(既卒)さんが参加したんでしょうね。全体的に少なかったように思います。
企業さんの数のが多いのでは?というツッコミももう聞き飽きました。
とは言え、たった3時間の受付で3人の学生さんとお話できたのは良い方だと思います。
(ほぼ1日居てゼロなんていう椅子を温めるためだけの説明会も普通にありますし)

来年度(2020年)卒を対象とした求人活動はこんな感じで“ゆるやか”に“やんわり”行っています。
ダイエイハウスに興味が湧いた!という猛者な方、個別でも会社説明を行っていますのでご一報ください。
そして、社員の平均年齢を下げてください。

そして、Fくん、早急に何かネタつくれ?激おこっ!!

一覧に戻る

明日もコラボスタジオ高松オープンイベントやってます!

こんばんは。広報の富永です。
大丈夫!今日も元気でした!

この土日、「コラボスタジオ高松」のオープンイベントを開催しており、そのお手伝いにやって参りました。
カメラ片手にウロウロしている怪しいのを見かけたら残念ながらボクです。
何枚か盗さつ 承諾のもと撮影してきたのでチラ見せっ↓↓

明日、17日(日)もイベントやってます。
ドイツからやってきたイケメン大工見習いビヨンさんが端材でつくる“キノハコ”あげちゃいます!
目の前でイケメンが電ノコ片手に端材切る姿をご堪能ください!奥さん!!

何しててもカッコいいなんてズルいよ…。
なんか…ゴメンなさい。
生き物として大きく分ければ同じカテゴリーであることにゴメンなさい。
…え?同じでしょ?

そんなイケメンにも会えるチャンスをお見逃しなく!
※普段は店舗には居ません。※若干の日本語OK。

※一応、11号線沿いに駐車場もあるのですが、店舗までの移動手段が若干分かり難いです。
実は駐車場の西側に店舗へ直行できるスロープがあるのでご利用ください。
(三角コーンを置いているので車では通れません。歩きで渡ってください)

皆さまのご来場をお待ちしています!!

一覧に戻る

戦利品と思い出と

こんにちは。広報の富永です。
安心してください!生きてますよ!!

先日も他のモノ(F氏/なんて呼び名だっけ?)からもブログに上がってましたが研修旅行の話題です。
今回の旅行では、全国(しこく)中に散らばる全社員に召集を掛けたため、通常のイベント時よりも大所帯となりました。
そのため、違う団体さんのオジさんなのか、ウチのオジさんなのか分からないオジさんがチラホラ…。
「たぶんウチのだろう?バスに乗ってるから」

さて、今回の旅行では島根県?の出雲大社に参ってまいりました!
密かに今年が[大厄」となるオジさんが筆頭、私、富永にとって何とアリガたいことかッ!
最近、仕事机の上でやたらとコーヒーをブチまけることが多いのも大厄が原因だったのですね?
指の感覚?距離感がボケてきました。おそるべし大厄!

一泊二日の旅…、一日目の後半から既にバスの揺れに心折れ、ホテルでは誰よりも早く布団に入り、
二日目も復帰できず、車中ほぼ無言でただ帰路につくという“楽しんでいる感”ゼロで過ごしました。
他のオジさんたちもたぶん同じ状態だったのではと思うのですが?

そんな旅行中、最もテンションが上がった瞬間がコレだ!!

二日目、お土産を買うとて立ち寄った施設で発見した…
『巨大ダンゴムシ』が当たると謳うガチャガチャです!!
雑誌か何かで、このようなものが存在するのは知っていたのですが実物を見たのは初めてでした。
血沸き肉躍る状態で早速、両替機ならぬ自販機に行き1000円を100円玉に両替(-100円)。
1回200円、そして注視すべきは『ハズレも入ってる』ということ。

 

機械の中をのぞき込むオジさん!携帯のライト機能を駆使し、ちゃんとダンゴムシが入っていることを確認するオジさん!
機械を揺するオジさん!ハンドルを“エア回転”させて機械の中の流動する動きを見極めたいオジさん!!
言うほど在庫(ハズレ含む)は入ってない!最悪、全部引いても財布はもつ!!
財力にモノを言わせるオジさん!!

200円を投入し、ガチャガチャ回し続ける事6回目(途中で1回ウチの社長も回す)…、
ついに出てきたダンゴムシ!!
でっか!裏側キッモ!!
旅行中というより、ここ最近で最もテンションの上がった瞬間でした。
(ガチャガチャの機械に100円玉入れてる姿が、まるで恥部を見られてるようで恥ずかしいのはオジさんだから?)

ちなみにハズレと思わしき遺物たちは撮影前に捨てました。
いゃ…ハズレってゆーかコレ何かな?何に使うものなのかも謎でした。

おや?ところで『厄』ってどうやれば払えるんですかね?
払えたのかな??

一覧に戻る

社員旅行、行ってきました!

社員旅行、行ってきました!

場所は鳥取の皆生温泉・島根の出雲大社

温泉で日々の疲れを癒し、出雲大社でパワーを感じてきました(?)

いや~とても楽しかったですけど、疲れた~(笑)

昨日は旅疲れで社員さん全員疲れていたと思います。
高知支店の方は夕方に本社のある香川に帰ってきて、そのまま車で香川から高知へ。
本当にお疲れ様でした!(笑)

夜はみんなが楽しみにしていた宴会。

普段場所が違って、なかなか交流できないメンバーたち同士が親睦を深めました。

宴会の中では新入社員が企画したゲーム大会も開催!
全8チームがさまざまなゲームで戦いました。

決勝戦はジェンガ対決
社長率いる『本社チーム』vs営業の寺嶋さん率いる『第1業務課チーム』

予定時間を大幅に超す大熱戦の結果
『本社チーム』広報の富永さんが倒しました。

見事優勝したのは『第1業務課チーム』
何をもらったのかはぜひモデルハウス内で本人たちに聞いてみてください。

写真はその瞬間を捉えたものです。

倒しちゃった富永さんの後ろでハイタッチをして喜ぶ『第1業務課チーム』

素敵ですね、この写真。

というわけで、社員旅行行ってきました!というご報告でした!

一覧に戻る
電話:0120-313-736 資料請求 来場予約