ダイエイハウス 一級建築士事務所 - かしこく暮らす 快適に暮らす ずっと暮らす
ダイエイハウス 一級建築士事務所
メニュー

STAFF BLOG

M様邸外構完成!

 

こんにちは!園長です。
(園長って誰ですか?という方は前回のブログを読んでみてください)

店舗兼住宅のM様邸の外構が完成しました!

北側道路の敷地に建ったこちらのお家は
外から間取りが読めないプライバシーが確保された外観。
そして、外観とは対称的に、内観には中庭があり明るい住空間となっております。

こちらのお家と同じタイプのモデルハウスが香川県の住宅展示場『プレミアムアルコート』にあります。
事前予約は必要ありませんが、予約をしていただけるとスムーズにご見学できますので
気になった方はぜひ!

短いブログですみません。また近々投稿いたしますので、ぜひチェックしてみてください。

 

住宅展示場『プレミアムアルコート』
香川県丸亀市飯野町東二297-13 | 0120-313-299

一覧に戻る

F様邸上棟しました!

こんにちは。
展示場「にじいろパークアルコート」・「ZooBee」担当のFです。
ZooBeeには動物(動かない動物)がたくさんいるので、よく社員さんからは「園長」と呼ばれています。
今後はZooBeeのこともブログで話していこうかなと思いますので、ぜひチェックおねがいします!

先日F様邸上棟しました!

ご家族がこれから建っていく新しいお家にメッセージを書きました!
それぞれいろいろな想いを棟木に残していました。

 

手形や等身大イラストもとても素敵ですね!

私たち社員の名前と「ありがとう」というメッセージも記してくれたそうです!
私に関してはほんとに数回、お子さんたちと遊んだことがあるぐらいだったのですが
私の名前も書いてくれていたそうです。覚えていてくれてうれしいです。
この場をお借りして、ありがとうございます!

今から完成が楽しみですね!
F様上棟おめでとうございます!そして今後ともよろしくお願いいたします。

 

一覧に戻る

初めまして!

本日入社致しました。新社会人です!

愛媛県は愛南町出身、お好み焼きに惚れ込み広島で建築を学び、ここ香川でお世話になることとなりました!

幼い頃から住宅を見ることが好きで、昔使っていたガラケーの中にはお気に入りの住宅の写真が無数にあります。

そして素敵だな~と見入ってしまう住宅のほとんどがダイエイハウスの住宅でした。そんな憧れの会社に来ることができて本当に嬉しく思います。

これからがとても楽しみです。どうぞよろしくお願いいたします!

ちなみに写真は玄関にあるサボテンです。雨のおかげで緑と土の色彩が綺麗に見える気がします、、、!

 

 

 

一覧に戻る

de Marni COFFEEバースデーパーティー開催

Birthday Party in de Marni COFFEE 開催!

毎月第4金曜日に開催している「Birthday Party in de Marni COFFEE」
その月に誕生日を迎えた3歳までの子どもたちを祝うバースデーパーティー。
本の読み聞かせをおこなったり、手作り誕生日メダルをプレゼントしたりしています!

(写真は誕生日メダルです)

子どもたちと一緒に参加するママさんやパパさんには
de Marni COFFEEからミニケーキとコーヒー or 紅茶をプレゼントしています!

本日開催したバースデーパーティーには3組のお客様にご参加いただきました!
ご参加いただき、ありがとうございます!

こちらのイベントへのご予約・お問い合わせはZooBeede Marni COFFEEにて随時受け付けております。
大好評につき、2月・3月は定員の3組を満たしており、4月・5月は残り2組という状況です!
「参加したい!」という方はお気軽にお問い合わせください。

皆様のご参加、お待ちしております!!

写真は誕生日メダルを贈呈している様子です!

—————————————-
『Birthday Party in de Marni COFFEE』
開催日:毎月第4金曜日
開催時間:午前11時
開催場所:ZooBee
参加条件:その月に誕生日を迎える3歳までのお子様
※参加費無料/定員3組/付き添いの大人の方は2名まで

 

『ZooBee(ズービー)』・『de Mrani COFFEE(ド マーニ コーヒー)』
香川県丸亀市飯野町東二657-5|0877-85-5679(バースデーパーティーのお問合せ)|営業時間:10時~18時

一覧に戻る

インターン研修実施!

あけましておめでとうございます。
広報の富永です。

年末年始は、ほぼほぼ家の中で過ごしていました。
これ程の本格的な『寝正月』を体現した方も日本にそう居ないと自負しています。

さて本日は、2019年度卒業(2020.04 入社)の新入社員さんがインターンにやってこられました。
広報でありながら人事も少々カジってまして…今日・明日(12日午後まで)と一緒に付いてまわってます。
(粗相の無いよう細心の注意を払いながら…)

4月から新たに加わるフレッシュメンバーに今から楽しみですね!
(ハラスメントの無いよう細心の注意を払いながら…)

※家づくりの何たるかを先輩に教わっている図↓
(無理やり並ばせた感が拭えず!)

一覧に戻る

見学会報告!

12月14日(土)・15日(日)に開催された見学会では多くの方に足を運んでいただきました。
ダイエイハウスの自由設計によるこだわりのお家はいかがでしたか?
皆さまの家づくりの参考になっていれば幸いです。

本年の見学会は今回で最期となります。
来年もまた皆さまの家づくりの参考になるような見学会を開催してまいります。

ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

一覧に戻る

高知工科大学へ行ってきました!

(別に犯罪まがいなことをヤリに行ったわけではないですよ?)

こんにちは。広報の富永です。
先日は高知工科大学(香美キャンパス)の「学内合同業界研究セミナー」に参加してきました。

要は“合同会社説明会”ですね。
ダイエイハウスに興味をもった学生さんに「ダイエイハウスが何たるか」を語る場です。
毎回、説明することに四苦八苦して最終的に話すこと無くなって…無理くり「質問コーナー」起ち上げるも双方無音。
微妙な時間の中、苦肉の策とも言える“愛想笑い”の応酬に。

しかし!今回は『ZooBee(ズービー)』の話題を引っ提げて参加したので情報量は余裕です。
(ZooBeeとは、10月にオープンしたプレイパーク!お陰様で連日、多くの方で賑わっている新施設です)
施設内を撮影した写真も今日用に印刷して、パンフレットも多めに用意し、準備万端で挑んだわけです!
…だのに、2時間30分の時間内にお話しできたのはたった3名だけでした。
ちょっと残念な人数ではありましたが、お三人にはしっかり『ズービー』が何たるかを語ってきました。
(そもそもは家を建ててる会社だって分かってくれてるのかな?)

余談ですが、お隣のブースの企業さんに人気が集まり、学生さんが多く参加していました。
…にも関わらず、その企業さんは自陣のブースに何の装飾もしていないのです。
ただ机と椅子があるだけ。
その横でひとキワ派手に陣取ったダイエイハウスのブースに僕ひとり寂しく鎮座!
(こういうとき何したらいいのか分からないですね。無意味な携帯チェックが頻発)

今回の対象は2021年卒の学生さんです。求職活動にはまだ少し早い時期でしょうか。
(年々、内定のタイミングは早くなってきてはいるのでしょうけど)
これで就職先を決めるワケでもないのだろうけど、ダイエイハウスに興味を持ってくれれば幸いです。
ご参加いただいた学生の皆様、ありがとうございました。
本格始動の際に「そう言えば香川に一風変わった会社があったな」なんて思い出した際には富永までご一報を!

学生さんも大歓迎のDoki kids park ZooBee(ドキキッズパーク ズービー)はこちら↓
香川県丸亀市飯野町東二657-5/0877-85-5679(併設カフェ)/営業時間10:00~18:00/水曜定休

一覧に戻る

中学生職場体験2日目

こんにちは。広報の富永です。

さて、先のブログでもお知らせしたように6日・7日は「中学生対象の職場体験」を開催しました。
1日目は、ほぼほぼ会社説明で終わってしまったのですが、2日目は業務を少しお手伝いしてもらいました。

いやいや…、別に何かの罰として清掃を課しているわけではありません。

(泣いてないよね?)
掃除だって展示場を運営するためには大切な業務のひとつです!

掃除の次は草抜き。
写真を撮りながら、「ほんと大丈夫かな?」とは自問自答したのですが…。
(大丈夫って答えが返ってきました!)

いやいや…、他にも接客の障りを少々やってもらいましたよ?
お客様にアンケート用紙を持ってったり、声掛けしてもらったり。
ただ平日ってことでお客様も少なく…。

基本、「待ち」が多く、普段はその空き時間でPCを必要とする業務をこなしているのです。
さすがにそんな業務はできないので…、待ちが多めにならざるを得ず。
わざわざ体験しに来てきれたのに…大して何もできずにゴメンなさい!って気持ちでいっぱいです。
アレですね?このためのプログラムを組んでおく必要がありますね!行き当たりバッタリも大概にしろ!って感じ。
次はもっと充実した職場体験を企画しますので見捨てないでください!!

一覧に戻る

会社体験会実施!

おはようございます。広報の富永です。

実は、昨日(6日)・今日(7日)は『会社体験会』ということで飯山中学校の生徒さんが2名で参加してくれています。
…とか言いながら、水曜日は会社自体が定休日ということで展示場も営業しておらず…、
それどころか展示場内の一部工事でゴチャゴチャした状態。
そんな中、会社(展示場)の説明で終わってしまいました。
(せっかく来てもらったのにゴメン!)

※上の写真は、とりあえず「見学中を撮影したい」ということで背後から1枚。
2人がただただ棒立ち状態なのが、まだまだ想いが通じていないことを物語っています。

本日は展示場も営業するため、「体験会」らしいこともできるかと思います。
主に『ZooBee(ズービー)』でウロウロしているかと思いますので見かけた方は、
そのような理由で中学生が働いて(お手伝いして)いますので温かく見守ってあげてください。

※今日はもう少し分かり合えることを期待しています。

DOKI kids park ZooBee(ズービー)
香川県丸亀市飯野町東二657-5/営業時間10:00~18:00/水曜定休

一覧に戻る

神輿も舞うのか!

こんにちは。広報の富永です。

今日、本社に“お神輿”がやってきました。
“獅子”は毎年(会社で)観てましたが、何気に神輿は初めて観たかも。
来てたっけ?(早々に立ち去る仕様なので気付いていなかっただけ?)

賑やかな神輿にちょっぴり気持ちも明るくなる…、そんな土曜日の昼下がりでした。

一覧に戻る

ご来場ありがとうございました!

おはようございます。広報の富永です。

19・20日の2日間、新プレイパークとして『ZooBee』がオープンしました!
(半分が家づくりのための「アルコート」、そしてもう半分が『ZooBee』という感覚です)

普段、裏方の僕もこの日ばかりは駆り出されておりまして…パシャパシャ写真撮ってました。
カメラ持ったハイスペックっぽい男子が僕です。(不信感を持たれた方おりましたらごめんなさい)

フィギュアの(実寸大)動物たちが、やはり子どもに人気でした。
あの動物たちは今後、会社の業績に反映されつつ(?)追加されていく予定なので細目にチェックしてみてください。
(Zoo…とか言いながら、ウチの社長さんはダイナソーにも興味津々です)
(いつかはきっと、恐竜の王様“Tレックス”も加わるのでしょうね?中庭あたりに?)
(200万円くらいしますけど?)

ZooBee側(カフェ、ステージ、ラウンジ、展望台)の施設は出入り自由なので、
お子様と絆を深める遊びの場や、ママさんの女子会の場にでもご利用ください。

一覧に戻る

獅子が舞う。

こんにちは。広報の富永です。

先日、ダイエイハウス本社にて“獅子舞”を観ることができました。
この獅子舞は毎年恒例となっていて、いつもは展示場で舞っていただくのですが
現在、展示場が改修工事中だったため本社の駐車場にて舞ってもらいました。

ただ、それこそ展示場オープンのための作業でバタバタしており、
舞いはじめたときに展示場へ…戻ってきたときには片付けてました。

来年はゆっくり観れるといいなぁっ…て話でした。

一覧に戻る
電話:0120-313-736 資料請求 来場予約